もう・・・・・・
昨日は、Team好の練習日。
先日の惜敗もあり、それなりの人数が集まることを期待。
ところが、練習に行って見れば、練習をしているのはベロとDHの2人だけ・・・・・・・・・・・。
今の時間は19:30を過ぎている。
きゃっぷといつきさんの2人は、急な仕事のため参加できず。
練習に参加するメンバーも、常に決まったメンバーのみ。
こんな状態で果たして、今後練習日を設ける必要があるのか?
まじめに練習に出て、上達しようとしているメンバーには申し訳ないですが、
もう、練習日を設ける必要はないのでは・・・・・・・・
たった3人。
しかも、未経験者なら、普段適当に済ませていた基本から練習をすることにします。
まずはDH。
投球フォームの強制から始めます。
体重移動の仕方、腰の使い方、腕の振り上げ方、左手の使い方、トータルでの一連の動き。
まだまだぎこちないですが、だんだんと綺麗なフォームになってきました。
ここからは、自分の投げ方として定着するまで反復練習するのみです。
そして、ベロ。
同じように投球フォームの強制から始めますが、こちらは難航です。
身体の使い方を教えても、それができない。
見せるだけでなく、ひとつひとつ教えてもそのとおりに身体が動かない。
上半身だけでボールを投げている状態から全く修正ができません。
これは、難しい。今シーズン中の強制もおそらく無理でしょう。
何から強制していけばいいのか・・・・・・・・・・・・
腰がつかえるようにならないと・・・・・・・・・・・・
投打ともに腰の使い方が大事なのに・・・・・・・・
関連記事