› Team 好 活動日記 › つぶやき › 弁天島花火大会

2006年07月01日

弁天島花火大会

今日は、弁天島花火大会。今年こそ、浴衣を買って花火にに行きたいとはおは毎年のように考えています。

でも、今現在、はおはまだ仕事中です。

ちょっと抜け出して、見に行っちゃいました。今年、初花火です。


じつは、はおの職場からは弁天島の花火が鑑賞できるんです。
とっても小さくですけど。
写真で分かるかな?ちっちゃく見えるのが。

携帯で目一杯ズームです。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
世界に1つ
世界に1つ(2011-12-30 12:07)

決起!!
決起!!(2010-03-21 21:00)

メイン
メイン(2010-01-03 09:24)

Challenge!!
Challenge!!(2009-12-15 19:11)

map
map(2008-09-23 00:00)


この記事へのコメント
はおどの 遅くまで仕事お疲れ様です。
よく花火撮れてますね!それと案外弁天島遠いものですね。

私は、弁天島の花火というと、むしむしするイメージがありますね。帰りの弁天島駅も地下道ぎゅうぎゅう、汗だあだあだった思いでもあります。

でも、一度屋形船とか桟敷で見たいなあ。
夏季限定、屋形船クラブというのはいかが^^;はおどの
Posted by いつき at 2006年07月01日 22:22
屋形船倶楽部。

いいね。

キャップ、やりますか?

いつきさん、今度は屋形船と繋留場所を寄贈してね。

あと、はおが船舶免許取得しますので、その費用もお願いします。
Posted by はお at 2006年07月02日 00:24
はおどの、船舶費用、奨学金制度はいかがですか。
利子は法にのっとった利息でぜんぜんOKですよ。

船は、200分の1サイズなら買えるかも。職場の某部署の水槽に繋留できますな。
Posted by いつき at 2006年07月02日 07:02
 はおさま。いつきさま。
 
 お仕事遅くまでご苦労さまです。
弁天島の花火大会は10年近く行ってないですね~。確かに交通の便はいいですよね。しかも職場から見えたとは知らなかったです。みなさんはどこかの花火大会に行く予定ありますか?

 屋形船倶楽部・・・。これは夏季限定ですかね。ん~いいですね。船舶免許と船舶購入費用はいつきさんと相談してみます。いつきさんがいろんなところに出資してくれそうですね。Nゲージ、RCカー、屋形船。なかなかの富豪ですね。上手に使わないと破産してしまいますね。
 マネージャーに経理やらせましょうか??
Posted by きゃっぷ at 2006年07月02日 18:11
きゃっぷ

いつきさんは、わがチームのスポンサー。
きっと、きゃっぷが話せば、「んっ、いくら必要なのかな?」「それで足りるの?」「男なら、ど~んといかなきゃ!!」ってな感じで、快くOKしてくれると思いますよ。きっと、200分の1とか奨学金とかいう話は、いつきさんのジョークですよ。

ね!! いつきさん
Posted by はお at 2006年07月03日 11:22
そうそう、、花火大会やるくらい、小遣いくらいで出来ますよ。
袋井の花火を超える50000万発で。
はおどの、きゃっぷどのは、佐鳴湖に屋形船とお姉さんいるから、見といてね。

ということで今から、石油掘ってきます。。。
Posted by いつき at 2006年07月03日 22:28
花火、5億発ってどう?

何時間かかるよ!!

楽しみにしてますよ。いつきさん
Posted by はお at 2006年07月04日 01:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弁天島花火大会
    コメント(7)