2006年07月07日
もらっちったPart2

このちょっと汚れた小瓶。いやいや、瓶ではなく、この小瓶の中身ですよ。ちょっと見ると細かいかたまりがいっぱい。
何かの砂?溶岩?
これは、先日のある昼下がり突然はおに手渡されたものです。
わがTeam 好 のメインスポンサーいつきさんからいただきました。
どうぞ!!と言って、いつきさんははおへこの小瓶をくださいました。
見れば見るほど何かわからず、とうとう降参。
いつきさんへ「これ何!!」と問いてもいつきさんは、もったいぶってなかなか教えてくれません。やっとのことで教えていただいた答えは、
「甲子園の土だよ」
えっ何で????
はおが疑問を抱くのは無理もありません。いつきさんは、高校球児だったわけではないはず。
詳しく話を聞くといつきさんは、学生時代ブラスバンドでトロンボーンを吹いていて、はおはよく知らなかったのですが、甲子園ボールという大会でブラスバンドの一員として甲子園球場の土と芝を踏んだそうです。その際記念に甲子園の土を持ってきたそうです。
そんないつきさんが、高校球児であったきゃっぷ、さぶ、はおは訳あって高校球児にはなれませんでしたが、元野球少年のはおのために、貴重な記念品を小分けしてプレゼントしてくださいました。
いつきさん、本当にありがとうございます。
大切にしますよ。
おっと、言い訳します。小瓶を見たとき、甲子園の土?とも思いました。でも、どうしても甲子園の土とは結びつかなかったんです。それは、いつきさんが高校球児ではなかったこと、年数が経ち土が乾き、細かな塊がたくさんありました。そのため、なかなか気づかなかったんですよ。
ごめんね、いつきさん。
Posted by Team 好 at 23:41│Comments(3)
│つぶやき
この記事へのコメント
はおどの、砂の保存状態良くなくてすんませんです。
球児じゃないのに、砂を採ってきたことが10年間どうしても、後ろめたい思いがあって、みなさんにお渡ししたものです。大切にしてくださいね^^
でも、甲子園は良かったです。芝生ふかふか、本当に大舞台という感じがしましたよ。
球児じゃないのに、砂を採ってきたことが10年間どうしても、後ろめたい思いがあって、みなさんにお渡ししたものです。大切にしてくださいね^^
でも、甲子園は良かったです。芝生ふかふか、本当に大舞台という感じがしましたよ。
Posted by いつき at 2006年07月09日 21:27
いつきさん
ごめんなさい。今読み返すとなんかとっても失礼な記事なってしまっています。いつきさんが甲子園の土を持っていることが悪いような記事なってしまっていますねぇ。ごめんなさい。そんな気持ちは全くありません。
ただ、喜びと驚きをうまく表現できていませんでした。
後ろめたさなど感じないでくださいねぇ。
本当に甲子園のグラウンドに立ったなんてうらやましい限りです。
大切にしますねぇ。本当にありがとう。
ごめんなさい。今読み返すとなんかとっても失礼な記事なってしまっています。いつきさんが甲子園の土を持っていることが悪いような記事なってしまっていますねぇ。ごめんなさい。そんな気持ちは全くありません。
ただ、喜びと驚きをうまく表現できていませんでした。
後ろめたさなど感じないでくださいねぇ。
本当に甲子園のグラウンドに立ったなんてうらやましい限りです。
大切にしますねぇ。本当にありがとう。
Posted by はお at 2006年07月09日 22:08
はおどの
いえいえ、ぜんぜん失礼じゃないっすよ。
瓶や土という感じが、球児って感じでいいと思います。
いよいよ、土曜日から高校野球静岡予選が始まります。
恥ずかしながら、地元九州の予選ばかり気にしてしまういつきですが、
今回は、静岡もしっかりチェック、優勝予想しますよ。
今から、新聞、ネットで研究!!
(ヤフー検索ですぐみつかりましたが、静岡の高校野球のファンページあるんですね。)
いえいえ、ぜんぜん失礼じゃないっすよ。
瓶や土という感じが、球児って感じでいいと思います。
いよいよ、土曜日から高校野球静岡予選が始まります。
恥ずかしながら、地元九州の予選ばかり気にしてしまういつきですが、
今回は、静岡もしっかりチェック、優勝予想しますよ。
今から、新聞、ネットで研究!!
(ヤフー検索ですぐみつかりましたが、静岡の高校野球のファンページあるんですね。)
Posted by いつき at 2006年07月09日 22:19