2009年06月12日
勝利の女神は?
第2戦を敗退し、勝率5割で迎えた第3戦。
再び、貯金生活へと持っていきたいところ。
去年は、1勝1敗、ともにサヨナラゲームという5分の戦いをさせていただいたチーム。
今シーズンは、できることなら2勝したいところですが・・・・・
☆スタメンと打順紹介☆
(打順、守備位置、ニックネーム)
1番 7 元ライダー 2番 7ジョイマン 3番 3 BMK 4番 1 はお 5番 2 フッキー(仮) 6番 6 きゃっぷ 7番 5 メタ 8番 4 元監督 9番 9 ベロ 10番 - ほっぺ
(今回は、時間が空きすぎて、ちょうてきと~!!違ってたら、ごめんね~)
この試合もがんばって、点を取ればなんとか・・・・・・・・・・・・・・
本日も、ビジターゲームのため、先攻です。
今日もがんばっていくしかありません。
開幕から3戦連続マウンドを託されたはお。
この試合も、フォアボールにだけ気をつけていきましょう。
打たれるのは当たり前なんだから。
今のところ無四球です。
1回表
4番はおが、ここにきて急ブレーキ。
しかし、3点先制。
1回裏
はおの立ち上がりはこの日も上々。
相手の攻撃を1点に抑える。
2回表
打線、沈黙。
追加点ならず、いやな雰囲気が漂い始める。
2回裏
ここが、踏ん張りどころ。
今シーズン、守備力が急上昇を見せたように思われた、わがチーム。
ところが、相手が1枚も2枚も上手でした。
綺麗に三遊間を抜けるヒットが続き、たちまち逆転。
しかもアウトカウントが取れない。
次第に、はおのピッチングが乱れ始める。
フッキーの構えたところにボールが行かない。
この回、9点を奪われる。
3回表
ここで、打線が奮起。
6点を返し、1点差。
しかし、4番がブレーキ。
同点にはならず。
3回裏
なんとか、踏ん張り0点で抑えたいところ。
ついに今シーズン初の四球。
この回、2点を追加される。
4回・5回
Team好の攻撃では得点できず。
しかし相手には4回に2点、5回に1点を追加される。
6回表
9-15と6点のビハインドで迎えたこの回。
時間的に、この回に逆転をしなければ、厳しい状況。
打線は奮起。
4点を返し、なおツーアウトで、打順は3番と好チャンス。
今日の3番BMKは当たっている。
これは、何とかしてほしいところ。
しかし、打ち損じ、スリーアウト。
打ち損じる前に、大きなファールがあり、それによってスウィングが大振りに・・・・・・・。
あたっていただけにもったいない一打でした。
6回裏
この回を4分で抑えられれば、次の回へ。
しかし、そううまくいくわけもなく、この回4点を追加され、タイムオーバーによりゲームセット。
残念ながら、2敗目を喫しました。
これで、対戦成績は1勝2敗。
得点31点 失点 40点 得失点差は-9.
借金生活です。
が、昨シーズンよりは、かなりいい内容ではないかと思われます。
こんなところで、くじけずにがんばりましょう。
6月5日の試合が雨で流れたので、次戦は6月19日(金)。
この日も、主力(?)数名が参加できそうもありません。
今シーズンは、まさに総力戦です。
勝利の女神を何とか振り向かせるために、がんばりましょう!!
今日もがんばっていくしかありません。
開幕から3戦連続マウンドを託されたはお。
この試合も、フォアボールにだけ気をつけていきましょう。
打たれるのは当たり前なんだから。
今のところ無四球です。
1回表
4番はおが、ここにきて急ブレーキ。
しかし、3点先制。
1回裏
はおの立ち上がりはこの日も上々。
相手の攻撃を1点に抑える。
2回表
打線、沈黙。
追加点ならず、いやな雰囲気が漂い始める。
2回裏
ここが、踏ん張りどころ。
今シーズン、守備力が急上昇を見せたように思われた、わがチーム。
ところが、相手が1枚も2枚も上手でした。
綺麗に三遊間を抜けるヒットが続き、たちまち逆転。
しかもアウトカウントが取れない。
次第に、はおのピッチングが乱れ始める。
フッキーの構えたところにボールが行かない。
この回、9点を奪われる。
3回表
ここで、打線が奮起。
6点を返し、1点差。
しかし、4番がブレーキ。
同点にはならず。
3回裏
なんとか、踏ん張り0点で抑えたいところ。
ついに今シーズン初の四球。
この回、2点を追加される。
4回・5回
Team好の攻撃では得点できず。
しかし相手には4回に2点、5回に1点を追加される。
6回表
9-15と6点のビハインドで迎えたこの回。
時間的に、この回に逆転をしなければ、厳しい状況。
打線は奮起。
4点を返し、なおツーアウトで、打順は3番と好チャンス。
今日の3番BMKは当たっている。
これは、何とかしてほしいところ。
しかし、打ち損じ、スリーアウト。
打ち損じる前に、大きなファールがあり、それによってスウィングが大振りに・・・・・・・。
あたっていただけにもったいない一打でした。
6回裏
この回を4分で抑えられれば、次の回へ。
しかし、そううまくいくわけもなく、この回4点を追加され、タイムオーバーによりゲームセット。
残念ながら、2敗目を喫しました。
これで、対戦成績は1勝2敗。
得点31点 失点 40点 得失点差は-9.
借金生活です。
が、昨シーズンよりは、かなりいい内容ではないかと思われます。
こんなところで、くじけずにがんばりましょう。
6月5日の試合が雨で流れたので、次戦は6月19日(金)。
この日も、主力(?)数名が参加できそうもありません。
今シーズンは、まさに総力戦です。
勝利の女神を何とか振り向かせるために、がんばりましょう!!
タグ :第3戦
Posted by Team 好 at 12:11│Comments(0)
│試合