2006年11月15日
あまくち醤油

帰りに空港で買ってきたんですが。
これは鹿児島で味わった醤油とはまた違い、若干甘味が抑えられています。
友人いわく、鹿児島ではこの醤油で刺身を食べるのが当たり前だそう。
不思議というか、はおは普通の溜まり醤油のほうが刺身にはあうと思います。
そういえば、結婚式では普通の醤油でした。
Posted by Team 好 at 21:17│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
はおさん、どうにも気になりますが、食べてみたくないような
怖いような、サシミが甘くなるのは勘弁だけど、何かにあうのかな
不思議な味だろうなあ・・・想像がつかないよ
怖いような、サシミが甘くなるのは勘弁だけど、何かにあうのかな
不思議な味だろうなあ・・・想像がつかないよ
Posted by イチロー at 2006年11月15日 21:27
イチローさん
機会があれば、ぜひ試してください。
なんとも表現しがたい味です。刺身は特に・・・。
何かにあうといえば、つきたての餅。こどもなんかは、砂糖醤油で食べますよね。だからあうかも。そういえば、鹿児島の友人は、餅を食べる砂糖醤油は、甘口のしょうゆに更に砂糖を入れるって言ってた。
あとは、たまにマグロの寿司にたれがぬってある場合がありますよね。
あのたれの代わりには使えるかも。はおが買ってきたしょうゆについてはですけど…。
機会があれば、ぜひ試してください。
なんとも表現しがたい味です。刺身は特に・・・。
何かにあうといえば、つきたての餅。こどもなんかは、砂糖醤油で食べますよね。だからあうかも。そういえば、鹿児島の友人は、餅を食べる砂糖醤油は、甘口のしょうゆに更に砂糖を入れるって言ってた。
あとは、たまにマグロの寿司にたれがぬってある場合がありますよね。
あのたれの代わりには使えるかも。はおが買ってきたしょうゆについてはですけど…。
Posted by はお at 2006年11月15日 23:33