› Team 好 活動日記 › つぶやき › 空手体験会

2006年12月03日

空手体験会

カワイ体育教室主催の幼稚園児と小学生を対象にした空手体験会が開催されています。
はおが武道の道に足をふみいれたのが、確か5歳。今の息子と同じ頃。はおは空手ではなく少林寺拳法でした。
残念ながら小学生までで辞めてしまいました。本当は段位を取得したかったのですが。
息子はなにか武道を始めるのかな?


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
世界に1つ
世界に1つ(2011-12-30 12:07)

決起!!
決起!!(2010-03-21 21:00)

メイン
メイン(2010-01-03 09:24)

Challenge!!
Challenge!!(2009-12-15 19:11)

map
map(2008-09-23 00:00)


この記事へのコメント
 はおさんは小学校の時空手やってたんですかぁ??うらやましいですわ。僕は野球と水泳三昧でしたよ。
Posted by きゃっぷ at 2006年12月04日 18:22
 はおさんは小学校の時空手やってたんですかぁ??うらやましいですわ。僕は野球と水泳三昧でしたよ。
 格闘技や武道は興味ありましたが、球技に専ら洗脳されてました。高校のときに授業で柔道やって「楽しいなぁ」なんて思ったりもしましたけどね。
 やっぱりきゃっぷは野球を選びました。自分に子どもができたら何を学ばせようか悩んでしまいますね。
Posted by きゃっぷ at 2006年12月04日 18:27
あれっ、はおが通っていたのは少林寺拳法です。(-_-;) はおは空手未経験ですよ。確か記事に書いたような・・・
Posted by はお at 2006年12月04日 18:28
 レスが早いですね。すいません、空手と少林寺拳法を間違えてました。
少林寺拳法は何年くらいやったのですか?
Posted by きゃっぷ at 2006年12月04日 18:31
小学校6年生までだから、約8年間ですかね。
小学校6年生くらいのときには、習い事でそろばん、習字。
部活では、ミニバスケットボール、水泳、陸上。
子ども会でソフトボール。
いっぱい、いっぱいでそろばんと習字をやめ、少林寺拳法も辞めざるを得ませんでした。どれも、楽しくてはじめたものばかり、(陸上部は強制でしたが)最後の頃には多くが苦痛となっていました。
そろばんも少林寺拳法も目標半ばで辞めることになってしまいました。
そろばんは、履歴書に級位のかけないところまで、少林寺拳法にいたっても段位は取れませんでした。
少林寺拳法は、一度段位を取得すると本部に永久登録され、再度はじめるときには、段位からはじめられんです。
級位しかもっていないと、一度辞めてしまうといくら1級まで持っていても、再開するときには、見習(白帯)からはじめるんです(T_T)
Posted by はお at 2006年12月04日 18:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空手体験会
    コメント(5)