2006年12月17日
神戸ルミナリエ
こんにちは。きゃっぷです。先日神戸に行きました。マネケンのワッフルはUPしたのですが、「神戸ルミナリエ」の画像をUPするのを忘れてしまいました。
「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めると共に、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年12月に初めて開催され、震災で打ちひしがれた神戸の街と市民に大きな感動と勇気、希望を与えました。
毎年12月のクリスマス前後まで点灯し、来場者数は開催期間約2週間ですが500万人を超えます。そのため現場は大渋滞です。歩行者天国になりますが、混雑が激しくルミナリエ会場までは1時間くらいかかってしまいます。
しかし神戸の街を彩る光の芸術は見ごたえがあります。全国各地でイルミネーションを見ることはできますが、神戸ルミナリエは格別です。
今年は12月21日までとあと僅かですが、一度行ってみてはいかがでしょうか
Posted by Team 好 at 14:55│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
神戸ルミナリエ
震災後に始まったんですね。
クリスマスのためのイルミネーションではないんですね。
確か、始まった起源を聞いたことがあったはずなのにすっかり忘れていました…
他にも大切なことをたくさん忘れている気がする・…
写真でもかなり綺麗。一度肉眼で見てみたいですねぇ。
震災後に始まったんですね。
クリスマスのためのイルミネーションではないんですね。
確か、始まった起源を聞いたことがあったはずなのにすっかり忘れていました…
他にも大切なことをたくさん忘れている気がする・…
写真でもかなり綺麗。一度肉眼で見てみたいですねぇ。
Posted by はお at 2006年12月17日 21:29
そうなんですよ。ルミナリエはクリスマスのためのイルミネーションではなく、震災かfらの復興を願って開催されたものなんです。
僕は以前関西に住んでいましたが、そのころは神戸の街もかなり復興してましたが、若干の傷跡は残っていました。今では震災があったことを感じさせないくらい街並みは整備され、復興を遂げています。
混んでいますがお勧めの場所です。
僕は以前関西に住んでいましたが、そのころは神戸の街もかなり復興してましたが、若干の傷跡は残っていました。今では震災があったことを感じさせないくらい街並みは整備され、復興を遂げています。
混んでいますがお勧めの場所です。
Posted by きゃっぷ at 2006年12月17日 22:46