2011年02月11日
ママチャリグランプリ2010 激走編
日頃の運動不足の体に牙を剥く、4,563mの長丁場。
去年のママチャリグランプリが終わった時、来年の大会までには体をつくり最速タイムを出す
と意気込んだんですけど
しかし、今回も気持ちのみ




第1コーナーは、メインストレートでスピードが乗った状態からのコーナに進入するため、転倒の恐怖が頭にちらつきます。
急角度で第1コーナーを下りながら抜け、そのままの勢いで第2コーナーをフル加速しながら走る。「風を切って走る」とはまさにこのこと。
そのあとも、左側から右側へ変わりつづける厳しいコーナーを抜け、ヘアピンコーナーへ。
一番標高が低い位置からメインストレートまでの高低差約35m。この坂を上り終わるときは、心臓がかなり痛い・・・。
そして最終ターンを回ると、1,475mのストレート。
この直線で最後の勝負をかける
ほどの体力は残ってはおらず。
去年のママチャリグランプリが終わった時、来年の大会までには体をつくり最速タイムを出す



第1コーナーは、メインストレートでスピードが乗った状態からのコーナに進入するため、転倒の恐怖が頭にちらつきます。
急角度で第1コーナーを下りながら抜け、そのままの勢いで第2コーナーをフル加速しながら走る。「風を切って走る」とはまさにこのこと。
そのあとも、左側から右側へ変わりつづける厳しいコーナーを抜け、ヘアピンコーナーへ。
一番標高が低い位置からメインストレートまでの高低差約35m。この坂を上り終わるときは、心臓がかなり痛い・・・。
そして最終ターンを回ると、1,475mのストレート。
この直線で最後の勝負をかける

Posted by Team 好 at 11:23│Comments(0)
│Winter Sports