2007年11月09日
ご当地ラムネ?

その道中に立ち寄った富士川SAで見つけたのは、この3種類の変わりラムネ。
杏仁。カレー。わさび。
カレーラムネの存在は、以前テレビで見て知っていた。
まさか、SAで売っているとは・・・・。
話のネタに即購入。
しかし、きょうまで冷蔵庫で眠っていた。(杏仁はさっさと嫁が飲んでいた。)
空けた瞬間、スパイシーな香りがが漂ってくる。
さぁ、一口。確かにカレーの味である。
これは美味い。
というものではないとはおは思う。しかし、まずくて飲めないというものではない。
話題作りにはちょうどいい?
そんな感じの飲み物でした。
まさか、SAで売っているとは・・・・。
話のネタに即購入。
しかし、きょうまで冷蔵庫で眠っていた。(杏仁はさっさと嫁が飲んでいた。)
空けた瞬間、スパイシーな香りがが漂ってくる。
さぁ、一口。確かにカレーの味である。
これは美味い。
というものではないとはおは思う。しかし、まずくて飲めないというものではない。
話題作りにはちょうどいい?
そんな感じの飲み物でした。
タグ :カレーラムネ
Posted by Team 好 at 22:03│Comments(0)
│旅